女の子の好きな話題が満載!
女性向けニュース掲示板トピクル
W杯セネガル戦
第2戦の「日本×セネガル」を中継する日本テレビ
日本時間で24日(日)の24時という深夜の試合開始となるが、勝てばグループリーグ突破が濃厚になるという状況
自分の予想は4-1もしくは3-0での日本の完敗です
18/06/24 16:51 追記
日本代表とセネガル代表は過去3回対戦
キリンカップサッカー
日本2-2セネガル
国際親善試合
日本0-2セネガル
キリンチャレンジカップ
日本0-1セネガル
セネガルのFIFAランクは日本より上位の27位
FIFAランク8位のポーランドを撃破
過去のW杯でも強豪チームを次々と撃破し、グループリーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに出場し、初出場でベスト8
-
No.1 通りすがり1
同感です
-
No.2 匿名2
俺も主に1票
-
No.3 匿名3
普通にいけば負ける。
でも、なんとなく雰囲気も良さそうだし、初戦の勝ち点3はデカイ。
前半の入りでミスなければ、勝ち点1はいけるかもね。 -
No.4 匿名4
25日(月曜)だよ。0:00分から。
-
No.5 情報弱者5
完敗とは言わず勝って乾杯しましょうよー!
-
No.6 匿名6>> 3
雰囲気よくて勝ち点3あるのはセネガルも同じだからな
むしろ雰囲気だけならセネガルの方が良い気がするな、まだ失点してないし -
No.7 情報弱者5
日本代表が勝つなら
2-1
負けるなら
1-3
-
No.8 時事ネタ好き8
コロンビア戦は欠損事故だからね、セネガル戦でほんとのチカラがわかる
-
No.9 ニュース速報9
弱点を見つけたみたいだし絶好調ですからね。
僕の予想は 1-1 です。流石に勝つのは予想できないかなぁ。勝ちを望んでるけど。
-
No.10 匿名10
負けたら、マスコミ褒めちぎりから、手のひら返すスピードの速さ凄いだろう
偶々格上に勝ち優勝したかのように祭り騒する時はろくなことない -
No.11 匿名10
コロンビア戦相手10人しか居らんかったのに、2:1って…
-
No.12 ニュース速報12
2対1で、セネガルが勝かもね。セネガルは、カウンター攻撃とスピードがあるよ。
-
No.13 匿名3>> 6
いや、チーム内の雰囲気ね。
まとまってる感じ。
年下選手がベテラン選手をイジるような発言してたしね。
-
No.14 匿名14
問題はハリルじゃなかった
https://news.infoseek.co.jp/topics/asageiplus_106797/ -
No.15 匿名15
負ける、引き分けって思うネガティブな奴は震えながら寝てろ!
勝つと信じてる奴だけ観ればいい! -
No.16 匿名3>> 15
正直言って、負けると思って見てた方が喜びも大きいし、落胆も少ない。
まだ、日本は実力では負けて当たり前くらいの国だし、失うものなんてないんだから、変なプレッシャーかけないで、負けても面白い試合にしてほしいよ。
-
No.17 匿名17
セネガルってランキングいくつだっけ?
-
No.18 匿名15>> 16
勝ったら喜びはひとしお、負けりゃ納得。
で、勝ったらコロンビア戦のように手の平を返してコメする。
随分と、卑怯な応援だな(笑)
俺は違うわ。勝つと信じて応援する。負けた時は全力で悔しがる。
まあ、いいよ。セネガル戦ってのが目に止まってしまい、何対何で負けるなどを予想する糞みたいなスレを開いてしまった自分のせいもあるし。
ネガティブな思考を思う存分出し合ってくれ。悪かった!笑
-
No.19 通りすがり19
15に同意。負ける前提で見る奴は応援する資格ねーよ。
-
No.20 映画好き20
私も15さんに同意です。負けると思って観戦する人はセネガルの国旗振って応援したら?
-
No.21 時事ネタ好き8>> 19
ムキになりなさんなってw
-
No.22 匿名3
現実を認めるのは必要。
その上で、頑張れでしょ。
アジアの格下と戦ってるのとは訳が違うんだからね。
相手の実力が分からないから、サッカー知らないから、簡単勝てるとか言えると思うね。
客観的にみれば厳しい戦いなのは明らか。
これを言うだけで日本批判や日本を応援してないとか卑怯となるのが意味不明。
応援するのは当然だけどね。
-
No.23 匿名23
し…、失礼致しますぅ💦
みんな色々と思うことはあるとは思うけど…
結論で言えば、「勝ってほしい気持ち」はみんな心の中にあるはず、と、思うんです
そう願う「気持ち」は一緒ですよね?😞💦
無理だろうなとか思っていたとしても、勝ち進んでいって欲しい気持ちは皆さんありますよね?😣💦ありますよね…?😞💦
だから、ただ純粋に、
選手たちを応援しませんか?😣💦
選手たちを…、日本を、応援しましょう?😣💦
応援をみんなで…、
応援をみんなでしましょうよぅ…😣💦✊💦 -
No.24 匿名24
削除されたレス (自レス削除)
-
No.25 時事ネタ好き8>> 20
この人もそーだけど先ずさサッカー観戦って娯楽だって言う事を忘れちゃってんじゃない…総じて言えば国どうしの勝ち負け祭り…ムキなったとこでどうにもならんよ…ワイドに面白可笑しくなればイーのにねぇww
-
No.26 匿名23
心の中や、テレビの前で願う事しか応援はできないかもしれないけれど、願いましょみんなで😣💦
勝ってほしいという気持ちは、みなさん
同じ方向を、向いてますよね…?🙂💦
いきなり出てきて、失礼しました😣💦
-
No.27 匿名10
勝っては欲しいと勿論思うが、過剰評価で祭り騒ぎするのが本当に気持ち悪い。選手も監督も悪くないけど、格上に一生するくらいで優勝したかのような騒ぎっぷりと、他国をバカにするようなマスコミ報道本当に気持ち悪い
-
No.28 匿名10
あと、監督のモテ伝説とかイケメンがどーだとか本当にどーでもいい
顔でサッカーが強くなるわけじゃないですよ。監督を褒めちぎるのも気持ち悪い。あれがイケメンなら、日本人男性全般イケメンですよ。 -
No.29 時事ネタ好き8>> 24
べつにwwイーんじゃない、いろんな感情あってもさ
-
No.30 お笑い好き30>> 26
そんなオドオドするなよ😊
言ってること、良い事言ってるよ👍
相当厳しいし、正直ドローも難しいとは思うが、只々勝利を願う。
どこのグループの一回戦も意外な展開があったが、二回戦目はさすがに実力あるチームがそれ相応に実力出してきているから、簡単に下位チームは勝てない。
だが最初から最後までずっと応援するよ!
-
No.31 匿名23
っ…?!😣💦
あ、ありがとうござい…ます😣💦
こういう感じの流れの場所に、書くことがないもので、その…緊張してまして💦
(書いてもいいのかなぁとか…😞💦)
ん…、現実問題、難しいのかもしれませんが、
心の中と、テレビの前でですが、お…😣💦
応援したいと、思っております…😣💨💦
ありがとうございました🙂💦
-
No.32 匿名32
どちらも無理して3を狙う状況にないからねぇ…。
先にコロンビアvsポーランド戦だったなら、その結果を踏まえて戦えたのだろうが。
ズルズルと後半まで同点なら、リスクOFFで引き分けもあり得るかな。 -
No.33 匿名3>> 32
本当に、強豪相手に予選突破も現実的だから戦術や戦い方で悩むよね。
個人的には、攻撃的にいってほしいが、リスクをおかさず勝ち点1をとりにいきたいというのも分かるね。
-
No.34 匿名3
個人的には一番嫌な相手だけど、ここで勝ちもしくは引き分けでもいければ、予選突破はかなり上がるよね。
前半から優位に運んでほしいね。 -
No.35 時事ネタ好き8>> 33
最低1とんないとコロンビアの勝ちはフィだろうねぇ…メンバーのテコ入れしてないし…
-
No.36 匿名3>> 35
それより、コロンビアとポーランド戦の結果で日本の予選突破は大きく左右されるよ。
コロンビアが勝てばポーランドは予選敗退濃厚だから、日本にとっては予選突破に追い風だよ。
他力本願はないし、後にやるわけだから、セネガル戦は日本のサッカーをすべきだよね。
初戦勝って、予選突破を考えると足もとすくわれる気がするよ。
挑戦者として、頑張ってほしいね。 -
No.37 匿名32
しかし、イギリスのブックメーカーの予想には笑うわ。
何としても日本に一位通過して欲しい感満載。
トーナメント初戦では日本とやりたいらしい。
仮に日本が一位通過を確定させたら、イングランドとベルギーの2位争いが熾烈になる(笑 -
No.38 匿名3>> 36
どんなスポーツでも、流れが変わるのって一瞬だからね。
何時間もしていて一瞬。
日本は格下で失うものはないし、予選突破を計算したくなる状況だが、攻めてほしいね。
応援しましょう。 -
No.39 匿名39
日本、頑張っている‼️
同点だよー↗︎ -
No.40 匿名32
セネガル、中東並みのボールウォチャーやな。
身体能力で追いつけてるけど、ハマれば行けるわこれ。 -
No.41 事情通41
削除されたレス
-
No.42 事情通
削除されたレス
-
No.43 匿名3
良いね。
このまま、守備的ではなく攻めてほしいね。
40分過ぎて同点なら引き分け狙いで良いけど、後半もリスク犯して攻めてほしいね。
-
No.44 ちょっと言わせて44
削除されたレス
-
No.45 ちょっと言わせて
削除されたレス
-
No.46 匿名46
削除されたレス
-
No.47 匿名3
削除されたレス (自レス削除)
-
No.48 匿名3>> 46
なんで?
-
No.49 匿名39>> 46
どうした?
-
No.50 匿名3
コロンビア戦より良い試合だったね。
攻めてこの結果は、大きいし、次に繋がるよね。