女の子の好きな話題が満載!
女性向けニュース掲示板トピクル
620HIT
3レス
発がん因子運ぶ分子の性質発見 がん転移遅らせる新薬開発に期待
通行人
18/09/28
藤田保健衛生大学(愛知県豊明市)の土田邦博教授らはUBL3(ユービーエル・スリー)という分子に、発がん因子などと結合して他の細胞に運ぶ性質があることを世界で初めて発見したと発表しました。その働きを阻害することができれば、がんの転移やアルツハイマー病の進行を遅らせることなどが期待されるということです。上田洋司助教は「新薬の開発などを期待したい」としています。
-
No.1 ドラマ好き1
祖父が亡くなった病院だ
それはどうでも
しかし
色んな事を発明発見発薬する人がいるんですね
基本
延命は嫌いなので
ぴんぴんころりがベストなんですが
あんまり長生きしても
子や孫に負担いくし -
No.2 茶の間おばさん2>> 1
本当に、運動会で保護者(親)邪魔だと押し退けてグイグイ、赤ちゃん連れを突き飛ばして優先席に走っていく歳よりみてたら自分は老害になる前に死にたい。
長生きしてボケた人間が若い人間に負担かけたってしょうがない。
まだ未来ある小さな子供や、ちいさい子供をおいてはいけない人間に使ってほしい。 -
No.3 通りすがり3
鼻毛が伸びなくなる薬、開発すればいいのにって、ちょっと思った。