「とりあえず介護の資格でもとろうか。簡単に取れるし」 というノリで介護業界に入る人が多いかな、と思います。 実際いまは手に職のない人が、人手不足で採用されやすいから、という理由で安易に介護の仕事を始めることが多いし。 介護に携わる人の質を上げるには、もっと待遇を良くして、資格の難易度も高くすれば良いんじゃないかと思います。 学校で介護や福祉を学んで資格を取り、それに見合った待遇で働けたら、若い世代が増えると思います。 そうなると、意識の低い人も減っていくと思います。